長月研究所の日記

鉄道をはじめとする交通や、旅行のことを中心に書いています。月1更新が目標。

新潟旅行記1日目-1【新潟駅前バスターミナル】

友人を訪ねて新潟へ旅行に行ってきた。

北へ

1日目。高崎線の始発で一路北へ。着座はできたものの、平日朝なのでまあまあ乗っている。

高崎からの水上行きはちょうどラッシュ時間帯にぶつかるのもあって、それなりに混んでいた。車内は通勤客と通学客が主体で、旅行客を合わせて座席が埋まるくらいの混雑だ。とはいえ新前橋方面からの高崎行きもそのくらいの混雑で、通勤ラッシュとはいえない規模の混雑に感じる。みんなクルマ通勤してるのかな?新前橋を過ぎたあたりで立ち客も増え始め、渋川や沼田といった拠点駅でどっと降りる。車内を見渡してみると意外とスマホに釘付けな人は少ない(東京都心に比べて)。本を読んだり、音楽を聴いたり。ボケッとしたり、あるいは寝たりしている。

水上からの長岡行きは例によって2両編成のE129系。これじゃあ混雑するだろう…と思ったが座れた。昨晩は寝れなかったので、スマホ機内モードにして寝た。途中思い出したように目覚めては魚沼の水田風景を眺めて、そうこうしてるうちに長岡着。やっぱり魚沼は風景がいい。

水上駅は観光客がたくさん降りた

長岡からは10時29分発の快速新潟行き。5年くらい前に乗ったときは旧型115系の3両でえらく混雑していた(しかも続行の各停が4両というアンバランス)が、115系が淘汰されたため新車のE129系に統一され、しかも6両編成という破格の待遇?になっていた。もしかしたら花火大会の混雑対策かもしれない。越後平野をかっとばし、1時間で終点新潟に着いた。

新津から都市風景を走る。そして新津のばんえつ物語客車

新潟到着、駅前のバスターミナルを見る

高架化工事が完了した新潟駅に来るのは初めてで、興奮してたくさん写真を撮った。そして構内の蕎麦屋で昼食の栃尾あぶらげ蕎麦を食す。あぶらげがよく凍みてて非常に美味しかった。新潟唐揚げそばもおいしそうだったが…

その後北口に出て、駅前の風景を写真におさめた。駅前広場は工事中。完成が楽しみだが、同時に新潟交通の駅前バスターミナルが来年には無くなってしまうということでもある…(そして今回の新潟行きを決めた理由でもある)。このバスターミナルは、駅前の幹線道路から直接バスがバックしターミナルに入るという面白い形になっている。これは動画を見てもらったほうがわかりやすいだろう。

youtu.be

www.nicovideo.jp

とにかくここのバスターミナルに興奮して写真や動画を撮りまくっていた。15分も居なかったと思うがすごい楽しかった。以前来た時に完全にスルーしてたのが我ながら謎である。ちなみに翌々日の朝も見に行った。

区間快速」の若干のJR西感。

朝ラッシュの回送率の高さ。

バスターミナルの案内標識をどうぞ

皆さんお待ちかね?、バスターミナルの番線案内の写真集です。

京王団地…聖蹟桜ヶ丘とか高幡不動のあたりにありそう

というわけでバスターミナルの見物を終えたが、長岡の花火大会までは時間がかなりある。どこか暇つぶしにいい場所はないかなと思い調べると、なんと歴史博物館があるではないか。都市史マニアとしては行くしかない。暑さを避けられるしね。

 

次回、新潟市歴史博物館と沼垂散歩、そして長岡花火大会。